2013年12月26日

自作ゲーム「ネオ繚乱記」 公開しました!

自作ゲーム、ネオ繚乱記を公開しました。

■ゲーム内容について
「ネオ繚乱記」は探索型アドベンチャーゲームです。
(所要時間は2時間程度)
逆さ言葉の収集要素があります。

ダウンロードはこちらをクリック!!

title.png
タイトル画面

多くの方にテストプレイにご協力いただきありがとうございました。
公開日は2013年12月26日です。

kenndou.png
ゲーム中の一場面

ゲームを作る上でお世話になったサイトの方に、図々しくもレビューをお願いしました!
こんなことをここに書いて、不採用になったら恥ずかしい!けど、まあいいか・・・。

ちなみにこのページのコメント欄にバグ報告その他貴重なご意見を頂いていますが、これは以前仮に公開していたテストプレイ版に対するものなので、完成版では指摘のバグ等はなくなっています。
安心してダウンロード、プレイしてくださいね。(せっかくいただいた声なので消すのが忍びなくて、まぎらわしくてすいません)


ラベル:ネオ繚乱記
posted by じゃ。 at 01:17| Comment(6) | 雑文 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
これ半年で作ったの?すごいね
何で作ったの??
Posted by at 2013年12月12日 02:53
ありがとうございます。
ウディタというソフトで作りました。
ぼくはすごくないです。
ウディタはとてもすごいです。
Posted by じゃ。 at 2013年12月12日 22:33
初見で終の文字が出るまでにかかった時間は1時間38分でした。
初プレイで協力者13名、サカコト25個でした。
王道じゃないので好みは分かれるかと思いますが私は非常に楽しめました。

やり込んではいませんが初プレイだけで気付いたバグを2点だけ。
・ミスディレを選択しても何もしない、蜂の一撃を選択しないとそもそもミスディレが使えないなどミスディレに関するバグが非常に多い。
・終の文字が出てからでもメニューが開ける。さらに協力者を見るを選択すると背景が暗くなっていたのが明るくなり自由に移動ができる。

時間があればやりこんでみますね。
Posted by うう at 2013年12月15日 23:55
ううさん、ありがとうございます!
楽しんでもらえてよかったです。励みになります。
バグ報告は本当に助かります。修正を加えていきます。

テストプレイヤーとして「うう」と書かせてもらいますね。ゲーム完成に力を貸してくれた仲間と思っているので、敬称略させていただきたいと思います。
Posted by じゃ。 at 2013年12月16日 23:11
毎度、楽しくブログを見させてもらってます。

今回のワードアドベンチャーゲーム(でいいのかな?)ですが、
うーーん、、・・・感想から先に言いますと
ごめんなさいね、私の肌には合わなかったようです。

でも、新しい分野だからこそ、無限の可能性が広がっているということもできます。
なんたってそれがフリーゲームの良い所ですからね。

なお、私はこのゲームに対し、評価の点数を付けることはできません。
マルバツを付けるのをよしとしないので。
ゲームの味は、善かれ悪しかれ最後は作者様が作り、仕上げるもの。
作者様のありのままを尊重します。

そのため、当該ゲームにつきましては、
エンドロールにて私の名前は不記載希望ということでお願いします。
Posted by HNアルボース at 2013年12月18日 22:29
アルボースさんありがとうございます!
肌に合わなかったのは残念!ですが、尊重してもらえてうれしいです。とにかく個性を前面に出したの作品なので。
それにしてもブログを拝見しましたがアルボースさんの回文を作る能力はすごいです。同じ趣味を持つものとして頭が下がります。
名前不記載了解しました。
Posted by じゃ。 at 2013年12月19日 00:04
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: