でも640は規格が色々ありそうで、どれ!と決めにくいのが困るところです。
まあ320も色々あるんだろうけれど、とりあえずデフォルト素材は誰もが持ってますもんね。
とりあえず手元にあった640用歩行グラに合うように作ってみました。
4方向3パターンです。
この素材の特徴は右向きと左向きのアニメパターンの並びが左右対称なことです。
デフォルトのウルファールの時とは違って全状況に応じたパターン番号を指定する必要がありました。
そこでコモン内での変換定数指定は断念しました。
ユーザDBに情報を入れて、それを参照するようにしました。

状況別バターン番号の表と参考にした素材
コモンと使い方
↓これをダウンロードします。
640用、壁鏡.lzh
コモンを読み込みます。
ユーザDBをタイプ18に読み込みます。
(18を使っていたら別の所に入れ、コモン内からの参照先もそこに変えます。)
常時並列実行なので、マップチップのない所ではキャラの上(むこう)に姿が映るはずです。
それにしても、方向が4と8とあって画像サイズもまちまち、それに加えてパターンの並び方まで様々とは!
汎用性のあるコモンを作ることは絶望的な気もします。
どの規格でも使えるものを作るのは難しいようです。
もしご要望がいただければ、個別に考えさせていただきます。時間があったら。
ラベル:コモン
【関連する記事】
- <ウディタ>へのへのもへじコモンを公開
- 簡易アクションシステムを公開
- 接近コモンが完成!
- 「歩行グラ横顔整形」コモンを作りました
- <ウディタ>戦闘AIの条件に「2ターンに1回」を追加する
- <ウディタ>文字を光らせる
- 立ち鏡のコモンが公開されました!
- 「キャラころりん」コモンについて
- 「クリア後おまけ解放」コモンについて
- 「敵が追いかけてくる」コモンを公開しました
- <ウディタ>階段移動コモン
- 鏡面床のコモンが驚きの進化!
- ドット生成コモン
- 「桜吹雪あるいは紙吹雪コモン」と「画像分割表示コモン」を公開しました
- 万能用語辞典の説明と応用コモンの公開 <アイテムリスト・モンスター図鑑・キャ..
- 主人公演出セットの完成・公開
- 主人公をピクチャとして表示するコモンが完成!
- 主人公の歩行グラ部分表示コモンを公開
- 水面に映る像A
- ウディタ用 ステータス表示コマンド