共同制作メンバーに非常に感謝しているのももちろんですが、ここでは一方的に素材をお借りした外部の方へのお礼を書かせてもらいます。
BGM:真島こころ様
ふりーむ!素材ライブラリーでピアノ曲を多数公開されている方です。ゲーム内のほとんどの部分でこの方の曲を使わせてもらいました。
繊細なピアノの音に心が和みます。ホームページでは色使いの印象的なイラストも公開されています。
BGM:Nishio様
ゲーム用のMIDI曲を公開されている方です。このブログの一番古い記事に僕と比べれば月とすっぽんですと書いたのはこの方のことです。
前作に続き今回もこの方の曲を多く使用させてもらいました。
BGM:Blue Piano Man様
エンディングにこの方の温かい曲を使わせていただきました。制作仲間にエンドロール作成を頼んだところ、即座に「音楽はこれを使います」といわれました。
やさしいメロディーがゲームの余韻に浸らせてくれます。
ジングル:あまなつ様
この方はぼくと同じくウディタをなさる方で、先日自作ゲームを公開されました。
ゲーム内の様々な挙動に挑戦され、それを発信し続けている姿にいつも励まされてきました。音楽も作られるとは知らなかったのですがこの度ジングル集を公開されたので早速使わせてもらいました。
コモン:悪魔の壁様
ウディタの公式コモン集にいくつものコモンを投稿なさっている方です。この方の万能用語辞典はとても便利なので前作でも使わせてもらいました。
掲載ページのコメント欄に要望が出ているようなので、勝手ながらいずれ改造して公開させてもらいたいと思っています。
コモン:つつじ椿様
同じく公式コモン集に、レベルの高い多くのコモンを投稿されています。らすと あとりえを起動中にウインドウの外を触った時、画面が青くなるのはこの方のおかげです。ちょっとした遊び心が素敵です。
コモン:はつや様
らすと あとりえをプレイされたらわかりますが、ゲーム内の最も大事な場面でミニゲームがあります。それはこのはつや様が作ったものをほぼそのまま使わせてもらっています。
とても面白いのですが、このコモンはウディタの前バージョン向けの仕様なので最新バージョンで起動するように改造して公開したいと思っています。
皆さま、本当にありがとうございました。
【関連する記事】
- <ウディタ>歩行グラを顔グラとして使う
- Yahoo!知恵袋で「この写真の人の名前を教えてください」という質問に答えてみて..
- Google Lensで画像を探す方法
- ウディタで直線を引く
機能を使う - ねこさんぽをプレイしました
- さよなら、ネオ繚乱記
- 驚き!パパイヤの種で、口の中が甘くなる!
- 単細胞的思考(上野 霄里:著)という本の前半の紹介と感想
- バリバリダアが面白い。そして対戦という形式の有用性について。
- 扉は君の鍵で開く 離心円 が公開されました
- オーラをまとう(主人公演出コモン)に需要が・・・!
- 暗黙のルール、こわっ!って、政治家の炎上を見て思いました
- <Excel>日付を変えて一枚ずつ印刷する方法
- カステラを二等分するシステム
- 医療費のお知らせをもらいました
- 呼吸と湿度
- ゲーム以外のことも書いていきます
- 「扉は君の鍵で開く」ウディコン4位に!
- ウディタの基本
- メールアドレス変更のお知らせ