そして一晩寝て、整理がついて見えてきたことがあります。
ぼくは可能なら水面の像をなめらかに映したい。
それには地底表示しかない。
がけはその上層に表示すればいい。
それなら足を消す必要はない。
つまり、足を映さない水面像表示は鏡面床コモンでできる。
そのことに気づくのに、昨日の長文の考えをたどる必要がありました。
お恥ずかしい。
もしぼくの読みにくい文を読解して意図を正確に理解してくれている人がいたら「何を悩んでんの?」とあきれたかもしれません。
ピクチャの部分表示は必要なかったのです。
技術的に厄介な処理を実現できたから、頭がそこから離れなくなったんですね。
策士、策におぼれるというか・・・。ぼくは策士じゃないけど。
そうとわかれば、オートタイル素材も作るっきゃないですよね!
なんせ鏡面床コモンがそのまま使えるんです。汎用性も高く、導入は楽々!
苦手だとか面倒だとか言わず、腹をくくって作りました。

↑こちら
オリジナルに比べてぼやけています。そして地面の色は明るい黄緑色一色限定。
しかも水面が揺れるアニメ付きのはずが、なぜかがけが揺れる特別仕様。
誰か作りなおしてー!
けれどこれを使って、精密なキャラの位置に忠実に映るべき部分だけを映るべきタイミングに表示できます。もちろんがけに足は映りません。
うれしくなって調子に乗って、らすとあとりえにも導入しました。
サークル製作品なのに自分の趣味の為に私物化しているようで申し訳ないですが、まあいいでしょう(?)。

↑足も映らず、この通り!
ウディタ公式コモン集の鏡面床コモンにも素材を追加しました。コモン使用の幅が広がったと思います。
それにしても地底表示という手法はなんて使い勝手がいいんでしょうね。
【関連する記事】
- <ウディタ>へのへのもへじコモンを公開
- 簡易アクションシステムを公開
- 接近コモンが完成!
- 「歩行グラ横顔整形」コモンを作りました
- <ウディタ>戦闘AIの条件に「2ターンに1回」を追加する
- <ウディタ>文字を光らせる
- 立ち鏡のコモンが公開されました!
- 「キャラころりん」コモンについて
- 「クリア後おまけ解放」コモンについて
- 「敵が追いかけてくる」コモンを公開しました
- <ウディタ>階段移動コモン
- 鏡面床のコモンが驚きの進化!
- ドット生成コモン
- 「桜吹雪あるいは紙吹雪コモン」と「画像分割表示コモン」を公開しました
- 万能用語辞典の説明と応用コモンの公開 <アイテムリスト・モンスター図鑑・キャ..
- 主人公演出セットの完成・公開
- 主人公をピクチャとして表示するコモンが完成!
- 主人公の歩行グラ部分表示コモンを公開
- ウディタ用 ステータス表示コマンド
- 640対応の鏡コモン
此方の素材を使わせるようにすればいいのではないでしょうか?
崖揺らめくことはしません。
その代わり、鏡コモンセットに使えば絶大です。
無駄なところをカットしておりますので、どうぞ。
同封許可は出します。
気づくのが遅れてすいません。
公開中コモンにも同封させてもらいました。