もとはシニスレッドさん(悪魔の壁さん)という方が作った用語辞典です。
登録済み情報を一覧できるコモンだったのですが、それにゲーム内で追加していけるように改変しました。
ぼくの処女作ネオ繚乱記でも、サークル製らすとあとりえでも使わせてもらったものです。
Read meの一部分を抜粋するとこんな感じです。
<コモンの仕組み>
ユーザDBは完成した事典です。
可変DBは始めは白紙の事典です。
記入コモンで指定項目を書き写します。
表示コモンでその時点の可変DBの内容を表示します。
どんなことをするコモンかなんとなくイメージしてもらえるでしょうか・・・?
公式コモン集のコメント欄でそのコモンをほしいという要望を2回もらったので公開にいたりました。
用語辞典としてはもちろん、アイテム図鑑やモンスター図鑑として便利です。
基本システムのデータベースと連動していないので応用がきくかと思います。
データベースのアイテムリストやモンスターリストと連動させるにはほんの少しだけ改造が必要です。
現状ではゲーム内で記入した順に上から詰めて項目が増えていきます。
なのでアイテムなどのコンプリートを目指して「???」を明らかにしていくような場合にも改造は必要です。
シニスレッドさん(悪魔の壁さん)ありがとうございました。
なお、このコモンと合わせてらすとあとりえで使った、はつやさん作もぐらたたきコモンも改造・公開しようと思ったのですが、あまりに簡単な改造で済むので公開は遠慮することにしました。限りなく再配布になってしまうので・・・。
あれはウディタ2に未対応なんですよね。それをコモン1行いじるだけで対応させられるので、方法は公式コモン集のコメントに書きました(もぐらで検索!)。
らすとあとりえでもぐらたたきをして、もしも「使ったみたい」と思った方がいたら参考にしてください。
【関連する記事】
- <ウディタ>歩行グラを顔グラとして使う
- Yahoo!知恵袋で「この写真の人の名前を教えてください」という質問に答えてみて..
- Google Lensで画像を探す方法
- ウディタで直線を引く
機能を使う - ねこさんぽをプレイしました
- さよなら、ネオ繚乱記
- 驚き!パパイヤの種で、口の中が甘くなる!
- 単細胞的思考(上野 霄里:著)という本の前半の紹介と感想
- バリバリダアが面白い。そして対戦という形式の有用性について。
- 扉は君の鍵で開く 離心円 が公開されました
- オーラをまとう(主人公演出コモン)に需要が・・・!
- 暗黙のルール、こわっ!って、政治家の炎上を見て思いました
- <Excel>日付を変えて一枚ずつ印刷する方法
- カステラを二等分するシステム
- 医療費のお知らせをもらいました
- 呼吸と湿度
- ゲーム以外のことも書いていきます
- 「扉は君の鍵で開く」ウディコン4位に!
- ウディタの基本
- メールアドレス変更のお知らせ