今日は歩けば歩くほど主人公の体が溶けていくコモンを作りました。
名付けて溶解コモン!
足元から徐々に溶けて身長は低くなり、そのうち頭だけになり、最後は横線だけになったりします。
・1ピクセル溶けるのに何歩かかるか
・最終的に何ピクセル残るか
・溶ける時に鳴る効果音
を指定できるようにしました。
完全に透明人間にしてしまうと操作がストレスフルになるので、溶け残り?の表示ありをデフォルトにしました。
これを使ってゲームを作るなら、何歩歩いてどれだけ溶けたかがわかる万歩計溶解ウォッチというアイテムを出したいなとか夢をひろげています。
生首といいグロテスクなのは嫌いなはずなのだけどもなぜか作ってしまう・・・。
似たような応用コモンがたくさんできたら、いずれまとめて公開したいです。
≪今日学んだこと≫
回数付きループの回数は0未満には指定できない。
ただし変数で指定した場合は回数をマイナスにすることもできる。
けれどもその場合ループ内は実行されず、0回と同じ扱いにされるらしい。
【関連する記事】
- <ウディタ>歩行グラを顔グラとして使う
- Yahoo!知恵袋で「この写真の人の名前を教えてください」という質問に答えてみて..
- Google Lensで画像を探す方法
- ウディタで直線を引く
機能を使う - ねこさんぽをプレイしました
- さよなら、ネオ繚乱記
- 驚き!パパイヤの種で、口の中が甘くなる!
- 単細胞的思考(上野 霄里:著)という本の前半の紹介と感想
- バリバリダアが面白い。そして対戦という形式の有用性について。
- 扉は君の鍵で開く 離心円 が公開されました
- オーラをまとう(主人公演出コモン)に需要が・・・!
- 暗黙のルール、こわっ!って、政治家の炎上を見て思いました
- <Excel>日付を変えて一枚ずつ印刷する方法
- カステラを二等分するシステム
- 医療費のお知らせをもらいました
- 呼吸と湿度
- ゲーム以外のことも書いていきます
- 「扉は君の鍵で開く」ウディコン4位に!
- ウディタの基本
- メールアドレス変更のお知らせ