(以前の記事はこちら)
またID順に表示するバージョンも公開します。

写真は改変版の表示画面
まず、万能用語事典とは・・・
・画面左にあらかじめDBに入れた項目名を一覧表示し
・カーソルを合わせた項目の説明や画像を画面右に表示し
・決定を押せばその項目についての詳細説明を全画面で表示できる(使わないことも可能)
そんなコモンです。
シニスレッドさんとおっしゃる方が作られた「万能型用語辞典コモン基本2用」と、ぼくが改変させてもらった「万能型用語辞典の改変版」の二つが現在公式コモン集に登録されています。
●「万能型用語辞典コモン基本2用」(シニスレッドさん作)について
ゲーム作者は辞典の内容をユーザDBで設定しておきます。
プレイヤーは辞典を開く度に、全ての項目を見ることができます。
ゲーム開始時から全ての情報を表示できるので、ゲーム内の用語説明やヘルプなどに最適です。
●「万能型用語辞典の改変版」(じゃ。作)について
ゲーム作者は辞典に入れたい(予定の)内容をユーザDBであらかじめ設定しておきます。
ゲーム内で記入コモンが実行される度に、指定した項目が辞典に追加記入されます。
プレイヤーは記入済みの項目だけを見ることができます。
ゲーム内で獲得したアイテムや出会ったキャラの情報だけ表示できるので、アイテム図鑑やキャラ情報等に向いています。
辞典内での項目の並び方は、辞典に記入された順です。
追加機能!
???を明かしていく上書きや、項目削除も可能になりました。
詳細情報10ページまで設定可能が標準仕様になりました。
----------------------------------------------------------------------------
以下はここでしか公開していないコモンです。
「ID順:万能型用語辞典の改変版一式」
通常の辞典改変版とは異なり、項目の並び方はユーザDBのID番号順になります。
項目を追加記入すると、番号順の位置に挿入されます。
上書き、削除、詳細10ページ表示には未対応です。
出会った敵の情報を出現エリアに分けて並べたい場合等、並び順を一定にしたい時に便利です。
<使用方法>
ダウンロード先にはDBを含めた一式を入れています。
コモン内のりいどみい等を参照して導入してみて下さい。
ダウンロード
↓↓↓
id順ー万能型用語辞典の改変.lzh
設定が少しややこしいかもしれませんが、目的に応じて使ってくださいね。
【関連する記事】
- <ウディタ>へのへのもへじコモンを公開
- 簡易アクションシステムを公開
- 接近コモンが完成!
- 「歩行グラ横顔整形」コモンを作りました
- <ウディタ>戦闘AIの条件に「2ターンに1回」を追加する
- <ウディタ>文字を光らせる
- 立ち鏡のコモンが公開されました!
- 「キャラころりん」コモンについて
- 「クリア後おまけ解放」コモンについて
- 「敵が追いかけてくる」コモンを公開しました
- <ウディタ>階段移動コモン
- 鏡面床のコモンが驚きの進化!
- ドット生成コモン
- 「桜吹雪あるいは紙吹雪コモン」と「画像分割表示コモン」を公開しました
- 主人公演出セットの完成・公開
- 主人公をピクチャとして表示するコモンが完成!
- 主人公の歩行グラ部分表示コモンを公開
- 水面に映る像A
- ウディタ用 ステータス表示コマンド
- 640対応の鏡コモン
夏の盛りに大きな更新があってからしばらく更新がなかったようなので
いったいどうしたことかと心配していましたが・・・
お元気な様子でよかったです。
ウディタのコモンを引き続き製作されていたのですね。
なんというか・・・、すごい!
自分はもうウディタから長らく離れているので
コマンドを拝見してもチンプンカンプンになりかけてますが・・・
辞書コモンですか。なんだかとても汎用性がありそうですね。
それでは、また時々遊びに来ますね。
いつも応援ありがとうございます。
そっかアルボースさんは最近はウディタは触ってないんですね。
でものめり込めるゲームに出会えてよかったですね!
ブログをよくのぞかせてもらっています。