
画面はこんなの。
一応ぼく個人名義の作品になってはいますが、多くの方に深く深く関わっていただき、事実上共同製作でした。
自分ひとりの力では決して作れない作品ができました。
シナリオがすごいです。
グラフィックもすごいです。
音楽もすごいです。
テストプレイヤーの方にも助けられました。
感謝してもしきれません。
ゲーム内容は、シミュレーションです。
舞台となる「カノン王国」には音楽にこだわりのある国民たちが大勢います。
10日に一度演奏会を開いて彼らの満足する曲を聴かせ、仲間にしてください。
そのためには日々音楽の練習をしたり、その他いろんなことにいそしむことが必要です。
51日目に何人が仲間になっていたかでエンディングが分岐します。
ベストエンド(国民全員が仲間になる)が一番見てほしいエンディングなので、難しいかもしれませんがぜひチャレンジしてほしいです。
遊ぶ上での注意点は・・・。
イベントをスキップする時は左シフトキーを押す!
国民参加条件にある連続とは「現時点までの連続回数」なので別行動でリセットされる!
その2点だけ覚えておいて下さい。
(ここを見ただけでは何のことかわからないと思いますが)
ウディコンの順位にはこだわりませんが、関わって下さった方々に「手伝ってよかったー」と思ってもらえる結果が出せたら嬉しいなと思っています。
fairy song 〜歌う革命〜の紹介サイトはこちらです。
【関連する記事】
- <ウディタ>歩行グラを顔グラとして使う
- Yahoo!知恵袋で「この写真の人の名前を教えてください」という質問に答えてみて..
- Google Lensで画像を探す方法
- ウディタで直線を引く
機能を使う - ねこさんぽをプレイしました
- さよなら、ネオ繚乱記
- 驚き!パパイヤの種で、口の中が甘くなる!
- 単細胞的思考(上野 霄里:著)という本の前半の紹介と感想
- バリバリダアが面白い。そして対戦という形式の有用性について。
- 扉は君の鍵で開く 離心円 が公開されました
- オーラをまとう(主人公演出コモン)に需要が・・・!
- 暗黙のルール、こわっ!って、政治家の炎上を見て思いました
- <Excel>日付を変えて一枚ずつ印刷する方法
- カステラを二等分するシステム
- 医療費のお知らせをもらいました
- 呼吸と湿度
- ゲーム以外のことも書いていきます
- 「扉は君の鍵で開く」ウディコン4位に!
- ウディタの基本
- メールアドレス変更のお知らせ