2015年08月23日

<ウディタ> 特定マスにキャラがいるかどうか判定する方法

現在製作中のゲームではマップを歩くのですが、主人公のみピクチャで表示するためNPC(以下キャラ)との重なりを調整するために使用ピクチャ番号を切り替えます。
<関連ページ:主人公のピクチャ番号をどうしよう?

キャラが近くにいる場合のみピクチャ番号を大きくすることで、主人公が後ろに隠れるのを防ぎます。
ここで、特定マスにキャラがいるのかどうか判定する必要がでてきます。

それをするにはいろいろな要素を加味せねばならず、頭がこんがらがったのですが、表に書いて整理することでようやく見通しが立ったので忘れないように書いておきます。


特定マスにキャラがいるのかどうかをみるには、自分ルールを2つ作ればあとは変数操作+を使った条件分岐2つで判定できそうです。

<自分ルール2つ>
・通行不可タイルにはキャラを置かない
・キャラの「すりぬけ」にチェックを入れない

この前提があれば、「タイルのみ」と「タイル&イベント」の二種の通行設定をみるだけでいいです。


無題.jpg

「タイルのみ」が通行可能でなおかつ「タイル&イベント」が通行不可の場合のみ、そこにキャラがいると分かります。それ以外の場合はキャラはいません!

こう書くとシンプルなんですけど、これを思いつくまでにはイベントIDを取得してイベントの有無をみるとか画像設定しないマップイベントをどう判定するかとかいろいろ考えました。難しかったです。

自分ルールに例外を作りたい時も出てくるかもしれませんが、その時は「プレイヤー接触」でピクチャ番号を変更するような仕組みを個別に作って対処しようと思っています。

ラベル:ウディタ
posted by じゃ。 at 01:31| Comment(0) | 雑文 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: