2016年03月22日

新作「ユア・マイ・ヒーロー」がついに完成・公開!

以前からずっと制作を手伝っていた暗闇行燈さんのユア・マイ・ヒーローがとうとう完成し、この度公開されました!
ダウンロードはふりーむ!のこちらから。

暗闇行燈のNANさんと言えば、知る人ぞ知る大作フリーゲーム落葉の大地を走れの作者です。
この度は短編RPGですが、本格ストーリーが楽しめるNANさんらしい作品になっていると思います。
ぼくは戦闘全般を任せてもらい、自由に作らせてもらいました。
基本システムの戦闘を流用しながら、できるだけ基本システムらしさを感じさせない戦闘になるように工夫しました。


ScreenShot_2016_0322_01_06_05.png

敵と向かい合う戦闘画面


戦闘バランス(難易度)の調整が難しくもあり面白くもありました。
納得のいくゲームシステムにしようと工夫する中で、今まで意識していなかった自分のゲームに対する嗜好がわかってきたのは意外でした。
面倒くさがりのぼくはレベル上げの作業もあまり好きでないし、攻略法を総当たりで探すのも好きでないです。
かといって攻略法が完全に明示されていてそれに従い進めれば誰でもクリアできるなんてのもうれしくないです。
ランダム性が大きいのも遠慮したいです。
攻略方法も示されているけど、それでも理不尽でない程度には工夫が必要、でも手順を踏めば攻略は容易。
そんなゲームをプレイしたいし、作りたいようなのです。ぼくはどうやら。
そのことがこの作品を作る過程で意識されてきました。
そしてぼくの今まで作ったネオ繚乱記とfairysongの2作が、ジャンルも違うのに実は同じものを目指していたのだとはじめて気づきました。
今作はお手伝いという立場ではありながら、ある意味ぼくの今までの集大成の作品になったような気がしています。
ラストダンジョンでの敵の動きなどにも工夫を凝らしたので、よかったらプレイしてみてください。
fairysongでもお世話になったReさんが手掛けてくださったグラフィックは必見です。

今後はぼくが自分の作りたいRPGを作ることはきっともうない気がします。
今後もし自分で作るのなら、アドベンチャーかシミュレーションという気がしています。
でもそれよりなにより、誰かが構想したゲームのシステムを形にしていくことをやっていきたいと思っています。


posted by じゃ。 at 01:36| Comment(3) | 自作ゲーム等 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
プレイさせてもらいました!
ストーリーも戦闘も、短編RPGとは思えない面白さでした!
おふたりの次回作に期待が高まります…っ!
Posted by ななし at 2016年04月23日 22:59
クリアしました!シリアスながら
所々挟まれるギャグが面白く、戦闘
バランスも厳しめながら取れていたと
思います。じゃ。さんが言ったラスト
ダンジョンの魔物達の動きに驚かされ
ぱなしでした。
 まだ習作らしいので今後どのような
作品を作るのか楽しみにしています!
Posted by 創造神司 at 2016年04月25日 21:11
おー!
反応のいまいち少なかったこの作品に一度に二人の方から感想をいただけるとは!
とてもうれしいです。
ななしさん、創造神司さん、プレイとコメント本当にありがとうございました!
次回作もがんばります!


Posted by じゃ。 at 2016年04月25日 23:26
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: