忍者の出てくるゲームを作りはじめました。
ウディタからはちょっと離れていたのでひさしぶりです。
今日気づいたのですが
マップイベントが起動条件の変数を満たさないで歩行グラが表示されない時は
そのイベントは動作指定の移動を受け付けないみたいです。
まあ本来はRPGエディタなので
シンボルエンカウントの敵が消えている間に急接近したりしたら困る!
とかの理由でそんな仕様なのでしょうか。
ともかくぼくは消えている間に動かしたいのです。
なんてったって忍者ですからね。忍んでなんぼです。にんにん。
というわけで、試行錯誤してます。
画像があればいいんでしょ、と思って、透過色のみの画像素材を歩行グラに指定したらいいのかと最初思いました。
でも素材の用意が面倒だったので、歩行グラに不透明度を設定できたことを思い出しました。
移動中だけ別ページで透明人間にしたらいいんやん!
さすがぼく、ウディタのカンは衰えてない!
でもやってみたら動かない。歩行グラを切り替えたら動かない。
同じ歩行グラ素材のままなら動くのに。
動作完了までウェイトにして、その後にグラを切り替えてるのに。
悩みます。どういうこと?
まあ最悪、バックを一色にして、消したい時だけ同色のピクチャをかぶせるという手もあるけど。
できればそんな荒業は使いたくないなーと考えてるのです。
【関連する記事】
- <ウディタ>歩行グラを顔グラとして使う
- Yahoo!知恵袋で「この写真の人の名前を教えてください」という質問に答えてみて..
- Google Lensで画像を探す方法
- ウディタで直線を引く
機能を使う - ねこさんぽをプレイしました
- さよなら、ネオ繚乱記
- 驚き!パパイヤの種で、口の中が甘くなる!
- 単細胞的思考(上野 霄里:著)という本の前半の紹介と感想
- バリバリダアが面白い。そして対戦という形式の有用性について。
- 扉は君の鍵で開く 離心円 が公開されました
- オーラをまとう(主人公演出コモン)に需要が・・・!
- 暗黙のルール、こわっ!って、政治家の炎上を見て思いました
- <Excel>日付を変えて一枚ずつ印刷する方法
- カステラを二等分するシステム
- 医療費のお知らせをもらいました
- 呼吸と湿度
- ゲーム以外のことも書いていきます
- 「扉は君の鍵で開く」ウディコン4位に!
- ウディタの基本
- メールアドレス変更のお知らせ