あのコモンは鏡コモンに比べたら反響は皆無だったけど、絶対需要があるとおもってたんだー。本当うれしい!
ピクチャ表示じゃないとできないこともあるし、主人公の瞬間瞬間の歩行グラ画像を表示させたいってことってきっとあるもんね。
今回はオーラをつけるキャラを主人公からマップイベントに。
素材の形式を8方向から4方向に変換。
という2点の改造をしました。
最新のウディタ、変数操作+でマップイベントの情報をいろいろ取得できるようになってる気がする・・・。
前からできたかな?たしかできなかったんじゃなかったかな。
いつも本当にありがとうございます煙狼さん。
鏡コモンだとソフトニシンさんが作ってくれたいろんな素材や規格に対応したのがもう既にあるんだけど。
主人公演出コモンは鏡像じゃないのでそれは使えないから、新たに画像のパターン数を求める数値「鏡像変換定数」(鏡像じゃないけど)を計算し直しました。
かなり難しかったけど、何とかなりました。
あらためて鏡コモンの中身をじっくり見てみて、この仕組みを思いついた自分って天才!とつくづく感心。
コモンのご相談はメールで受け付けます。時間があれば対応します。
余談だけどそのやり取りの中で気づいたのですが、gmailは「.common」形式のファイルをウイルスの可能性があるとして受け付けてくれないんですね。
怪しくないのにー!
アップローダーに上げるとかで対応するしかないようです。
【関連する記事】
- ギフテッドワールド攻略メモ 宝物庫の虚嘘のジーニアス
- ギフテッドワールド攻略メモ 宝物庫の逆転のイモミズクリ
- ギフテッドワールド攻略メモ 宝物庫のキャベツを食べる鹿神
- ギフテッドワールド攻略メモ 宝物庫の反罰のオングストライフ
- ギフテッドワールド攻略メモ 宝物庫の柵かじりねこまで
- <ウディタ>歩行グラを顔グラとして使う
- Yahoo!知恵袋で「この写真の人の名前を教えてください」という質問に答えてみて..
- Google Lensで画像を探す方法
- ウディタで直線を引く
機能を使う - ねこさんぽをプレイしました
- さよなら、ネオ繚乱記
- 驚き!パパイヤの種で、口の中が甘くなる!
- 単細胞的思考(上野 霄里:著)という本の前半の紹介と感想
- バリバリダアが面白い。そして対戦という形式の有用性について。
- 扉は君の鍵で開く 離心円 が公開されました
- 暗黙のルール、こわっ!って、政治家の炎上を見て思いました
- <Excel>日付を変えて一枚ずつ印刷する方法
- カステラを二等分するシステム
- 医療費のお知らせをもらいました
- 呼吸と湿度