ボスの倒し方です。
値段の高い装備が売られている間は、お金をためて買えば、勝てるようになります。
店売り最終装備の表示が出て敵に勝てなくなったら、合成工房で合成するしかありません。
少し手間ですが、ボスと戦ってみて、敵の攻撃の属性と敵の弱点の属性を確認して、合成工房内を歩いて、その弱点を克服できそうな装備を探し、その合成に必要な合成素材アイテムが何かをチェックし、図鑑でそのアイテムを開いてみてどこのマップで手に入りそうか目星をつけ、そのマップにワープして雑魚敵と戦って、どの敵が欲しいアイテムをドロップするか探し、見つかったらアイテム入手時にアイテム名に緑のチェック(必要数入手済の印)が表示されるまでそのアイテムを集め続ければ、いつか必要な装備を合成で入手できます。だいぶん手間ですね。
基本的にはマリモを超強化しパワーイズライトをする、というのが戦闘の流れになります。
そのために必要なCTを稼ぐために、回復したり、敵の攻撃を耐えしのいだりします。
終盤に即発レイズをまだ身につけていなければマリモの実家に帰ってみて下さい。
技能書の読み忘れもないように気をつけてください。
万象拘束大魔法の使いどころに気をつけてください。
流転を身につけたら活用してください。
それで宝物庫まで行けるんじゃないかと思います。
宝物庫の敵は強いです。
宝物庫のボスの倒し方を書きます。
今日は宝物庫の柵かじりねこです。
無属性耐性のある装備をできるだけ身につけてください。
敵に毒状態をかけるのは必須です。
気絶がきくのでマリモのスタンをできるだけ毎ターンでもかけてください。
ヨチヨチが時の砂時計(TP満タンでCTを減らす)を装備して下さい。
TP回復やTP回復アイテムの使用でCTを進めれたらマリモがまたスタンをできるようになります。
それと万象拘束大魔法。
流転を活用してそれらを組み合わせれば、敵が行動できるターンはあまりなくなると思います。
宝物庫の柵かじりねこは、こちらがダメージを受けると大回復します。
なのでどうしても攻撃を受けないといけない時にはできるだけヨチヨチの無属性障壁でダメージを0にします。
無属性障壁でもダメージを0にできないメンバーがいるくらい無属性耐性装備が不足していれば、マリモに装備を集めて守護献身で一攻撃を一手に引き受け、さらに無属性障壁もかければダメージ0にできるので敵を回復させることもなくなると思います。
とにかく毒がきくのでうまくできたら比較的短時間で勝てるかもしれません。
随時更新する予定。
【関連する記事】
- ギフテッドワールド攻略メモ 宝物庫の虚嘘のジーニアス
- ギフテッドワールド攻略メモ 宝物庫の逆転のイモミズクリ
- ギフテッドワールド攻略メモ 宝物庫のキャベツを食べる鹿神
- ギフテッドワールド攻略メモ 宝物庫の反罰のオングストライフ
- <ウディタ>歩行グラを顔グラとして使う
- Yahoo!知恵袋で「この写真の人の名前を教えてください」という質問に答えてみて..
- Google Lensで画像を探す方法
- ウディタで直線を引く
機能を使う - ねこさんぽをプレイしました
- さよなら、ネオ繚乱記
- 驚き!パパイヤの種で、口の中が甘くなる!
- 単細胞的思考(上野 霄里:著)という本の前半の紹介と感想
- バリバリダアが面白い。そして対戦という形式の有用性について。
- 扉は君の鍵で開く 離心円 が公開されました
- オーラをまとう(主人公演出コモン)に需要が・・・!
- 暗黙のルール、こわっ!って、政治家の炎上を見て思いました
- <Excel>日付を変えて一枚ずつ印刷する方法
- カステラを二等分するシステム
- 医療費のお知らせをもらいました
- 呼吸と湿度