今回は光属性耐性の装備が必須です。
聖騎士の兜の素材の騎士の兜はお城のお店で買えます。
攻略のかなめは、敵が5ターン目ごとに放ってくる反罰を受けないようにすることで、その方法としてはヨチヨチも5ターンごとに万象拘束大魔法を放つしかありません。
万象拘束大魔法のクールタイムはだいぶん長いので、それを短くする必要があります。
流転はもちろんですがヨチヨチに時の砂時計を装備させて、TP回復やテクニカルアイテム使用でそこそこ毎回万象拘束大魔法が出せるようになります。
流転でのCT回復量を増やすために、補助効果付与アイテムを使うのが効果的です。
補助効果付与アイテムは領主の町の学校でチュートトが売ってくれます。
敵は沈黙状態も付与してくるので、沈黙を防げる装備も必要です。
敵の攻撃は最終ターン以外でも強いので、苦戦します。
防ぐためにはヨチヨチが聖光障壁をするしかないのですが、万象拘束もしないといけないし、時の砂時計のためTPを上げたり下げたりしないといけないしでヨチヨチがもうすごく大忙しです。
時の砂時計を他キャラにつけたらどうなんだろう…やってないからわかりません。
どうしても反罰攻撃を止められない時は観念して、できるだけ多くのキャラにリバイバルをかけておいて復活するしかないかも。
万象拘束のための流転のために、ヨチヨチにはステートキーパーズを装備させれば死んでも補助効果付与がリセットされなくて超いいです。
あるいは攻撃役のマリモでもいいかもしれません。
ここまで書いてきたことは全部どうやって時間稼ぎをするかという話ですが、もちろんそれだけではだめで、敵を倒すにはやはりマリモを強化した上での即発アタック・フィジカルフォース・パワーイズライトをどれだけ叩き込めるかということが重要になってきます。
【関連する記事】
- ギフテッドワールド攻略メモ 宝物庫の虚嘘のジーニアス
- ギフテッドワールド攻略メモ 宝物庫の逆転のイモミズクリ
- ギフテッドワールド攻略メモ 宝物庫のキャベツを食べる鹿神
- ギフテッドワールド攻略メモ 宝物庫の柵かじりねこまで
- <ウディタ>歩行グラを顔グラとして使う
- Yahoo!知恵袋で「この写真の人の名前を教えてください」という質問に答えてみて..
- Google Lensで画像を探す方法
- ウディタで直線を引く
機能を使う - ねこさんぽをプレイしました
- さよなら、ネオ繚乱記
- 驚き!パパイヤの種で、口の中が甘くなる!
- 単細胞的思考(上野 霄里:著)という本の前半の紹介と感想
- バリバリダアが面白い。そして対戦という形式の有用性について。
- 扉は君の鍵で開く 離心円 が公開されました
- オーラをまとう(主人公演出コモン)に需要が・・・!
- 暗黙のルール、こわっ!って、政治家の炎上を見て思いました
- <Excel>日付を変えて一枚ずつ印刷する方法
- カステラを二等分するシステム
- 医療費のお知らせをもらいました
- 呼吸と湿度